2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

混ぜる、混ぜる、混ぜる。                    

好きなやつだけは集めない。 私の経営がこの言葉をきいて間違えていたと痛感しました。このお話は、木々のお話です。 木々から学べばもっとすばらしい経営ができたのではないかと 木がつきました。 横浜国立大学名誉教授の僕が尊敬、大好きな宮脇昭先生です…

出張

D社の工場見学して来ましたが、工場出来て40年になるのに 若い人たちばかりで古い?人たちは何処に行ってしまったのだろうと 疑問におもいました。生産が海外にでるなか日本の生産ラインもすごいなと思いました。 物つくりは、わが社のこと考えると改善項…

一日会議、打ち合わせ

午前中は、2週間ぶりの会議 人間って同じミスを何回も繰り返すのだろう指導が悪いのだろうけどお客さまにありがとうと 言われていやな奴はいないと思うけどなぜそんな 簡単なことしないのだろう一番わるいのは自分とわかっていてもなかなか改善 できてない…

どくしょ日

昨日は、色んなことあって珍しく寝言を言ったらしい。視界良好からはじまって人生を創る言葉、パール判事の日本無罪論、 南京事件日本人48人の証言、住宅建築のトラブル回避&解決、生涯顧客が 生まれる101のマジック、普通の人が成功する絶対法則を読…

今日は感動した。

自分が大変な状態で利他的な心で接することができるなんていままで生きてきたなかで始めて見た。素晴らしい人を見た。人間て素晴らしい。 本当に感動した。自殺する人は、自分は楽になるかもしれないが? 残された人たちのこと考えて自殺してるのだろうか?…

今日から仕事でした。 社長と言えども休み明けの出勤は、辛いものがあります。あまりにも社長を意識しないで仕事したほうがいいかも しれませんね昨日、娘の誕生日でしたが親と御祝いするのでなく K君とたのしんだようです。それは、親は子離れしてよろこん…

大文字送り火

今日二回目でなく始めてのブログです。上さん、長男が私にグログをかかせたいみたいです?なぜでしょう?わからないでしょう、それでいいのです。じょっじょに明かになるとおもいます。最初は上さんが書きました。そのとおりです。今日は大文字の送り火を見…

はじめまして!

初めてのブログです。 よろしく。 私は早起きです。 毎朝、5時には起きます。 今日一日の行動に優先順位をつけます。 一日一日を大切に悔いのないように生きるためです。 そして欠かさずすることは「本」を読むことです。 本との出会いは世界中の一生会うこ…

はてなダイアリーへようこそ!

このページはあなた専用の日記(ブログ)です。*1さっそく「日記を書く」をクリックして最初の記事を書いてみましょう。はてなダイアリーの一番簡単な使い方を知りたい方は、以下の動画をご覧ください。(再生ボタンをクリックすると、はてなダイアリーの使…